エンジニア案件数1334件
フリーランスのエンジニア向け求人案件を毎日更新!言語、職種、エリアなど多彩な条件で検索いただけます。ただし、公開 できない非公開のエンジニア向け求人案件もございます。もし、ご要望に沿った案件が見つからない場合には、フリーランス参画支援サービスにご登録いただくと、専任のコーディネーターがあなたに合った非公開の求人案件をご提案させていただきます。
- MySQL(197)
- Oracle(101)
- SQL Server(69)
- インフラエンジニア(187)
- サーバーエンジニア(103)
- アプリケーションエンジニア(67)
- ネットワークエンジニア(40)
- テストエンジニア(31)
- フロントエンドエンジニア(23)
- データベースエンジニア(20)
- データサイエンティスト(13)
- テクニカルサポート(9)
- ITコンサルタント(7)
- ブリッジSE(1)
- システムエンジニア(SE)(472)
- プログラマ(PG)(325)
- プロジェクトマネージャー(PM)(45)
- プロジェクトリーダー(PL)(21)
- PMO(21)
- システム管理者(1)
「案件をもっと楽に見つけたい」というあなたへ。
フリーエンジニア向けの案件
フリーエンジニア求人案件情報の@Agentでは、スキル、職種、職位、地域、路線、駅、業界など様々な項目から求人案件を検索できます。多数の求人案件から、あなたにぴったりのものがきっと見つかります。
「スキル検索」ではPHP,Java,Ruby,Perlなど言語を始め、データベース・OSなどからフリーエンジニア向けの求人案件を検索可能です。また職位検索では、プログラマー(PG)、システムエンジニア(SE)を募集している求人案件を探すことができます。
さらに「業界検索」では、今注目のソーシャルアプリやソーシャルゲームのandroid開発案件をお探しいただけます!
フリーランスとして参画された後も、専属担当者によるフォローを無料で実施しています。
@Agentでは、これからも多くのフリーエンジニアを支援していきます。
- フリーエンジニアとは?
フリーエンジニアとは「フリーランスのエンジニア」の意味で、特定の企業や組織などから独立した個人事業主のエンジニアを指します。
フリーエンジニアという言葉が使われるようになった背景には、IT業界が流動的であり、フリーランスが求められる環境であったことがあります。IT業界では開発案件(プロジェクト)ごとに仕事に携わることが多く、案件によってシステムの開発環境に必要とされる言語やデータベース、ソフトウェアのスキルが異なり、それぞれに適したスキルを持つ人材が参加するかたちでプロジェクトが回っています。
社内でその人材を確保できない場合、業務委託や派遣、請負という方法が頻繁に使われてきました。
こうした背景からIT業界はエンジニアがフリーランスとして働きやすく、その結果としてフリーエンジニアという言葉が使われるようになったと言えます。
フリーエンジニア向けの案件サイト @Agentの特徴
@Agentは「フリーエンジニア」を対象とした求人案件情報サイトで、とりわけWeb業界の案件を多く取り扱っています。ソーシャルゲームやオンラインゲームの開発案件をはじめ、Androidを中心としたスマートフォンのゲームアプリやソーシャルアプリの開発案件も充実。
そのため、それらと関わりの強いPHPやJavascript、Unity、Objective-Cの案件を多く掲載しています。
- @Agentの2つの強み~テクニカルカウンセラーとフォロー制度~
@Agentの「テクニカルカウンセラー」はあなたのご希望に沿った案件を提案するだけではなく、スキルを最大限に活かすキャリアプランを一緒に考えていきます。
サービス開始以来、数多くのフリーエンジニアが希望するキャリアを実現してきました。
さらに@Agentでは独自のフォロー制度により、案件に参画中もあなたのキャリアプラン実現に向け、最大限サポートいたします。